地方限定!@ここいらはマックスコーヒー?

梅雨もまだまだですね。ちゃんとダムの方面には雨は降って

いるのかなあwww

「ぼく」こと店長です

 

御当地もの・・・

ぶらり旅でこの頃ようやく思えるようになったコトは、

「その土地のおいしいモノや飲み物」をいただく良さを知ったことな「ぼく」

↑40半ばで気付くの遅すぎ? 笑

 

ネット徘徊していたら、こんなのありました!!!

みなさんはいくつ御存知ですか?

 

*。o○☆*(。´・▽・`。)゚¨゚*☆○o。*゚¨゚゚・*(。´・▽・`。)¨゚*☆○o。*

 

『リープル』という乳酸菌飲料をご存じでしょうか? これは高知県民なら知らない人はいないというぐらい有名な飲料だそうですが、実は高知県以外の人はほとんど知りません。このような地域限定飲料を聞いてみました。

各県の特産品を調べていたのですが、その県・その地域でしか販売されていない飲料がいくつもあるらしい……と分かりました。そこで、まずマイナビニュース会員733人に「Q.あなたの地方でしか入手できない飲料がありますか」と聞いたところ……。

地方独自の飲料がある ……112人(15.3%)
地方独自の飲料はない ……621人(84.7%)

という結果になりました。「地方独自の飲料がある」と答えた人にその飲料が何かを聞いてみました。

■地方独自のサイダーはかなりある!

その地方でしか入手できない「サイダー」が多いことが分かりました。回答されたものをご紹介します。

●『西尾茶イダー』
抹茶入りサイダーがあります。その名は『西尾茶イダー』です(愛知県/男性/29歳)

「西尾茶イダー」と書いて「ニシオサイダー」と読むそうです。

⇒『西尾茶イダー』を製造している178食品株式会社のサイト
http://178.livedoor.biz/

●『牛たんサイダー』
仙台に新名物(笑)のサイダーです。ヘンな味ですけれども(宮城県/女性/29歳)

無茶ぶり企画なのではと思わずにはいられませんが……。「コラーゲンたっぷり1000mg」だそうです(笑)。

⇒『牛たんサイダー』の販売サイト
http://item.rakuten.co.jp/tokiwatei/gyutansaida-340/

●『長州地サイダー』
名前に力が入っていますが、夏みかん味のおいしいサイダーです(広島県/女性/30歳)

これは山口県で製造されているサイダーで、特産の夏みかんを使ったものです。

⇒日本果実工業株式会社の『長州地サイダー』紹介ページ
http://www.nikkako.co.jp/product/soft/item005.html

●『尾道チャイダー』
広島にはお茶の炭酸飲料がありますよ(広島県/女性/30歳)

広島県の尾道で製造されているもので「緑茶とサイダーのエキセトリックな出会い」というキャッチコピーが付いています。

⇒『尾道チャイダー』の公式サイト
http://chaider.jp/chaider/

●『大宮盆栽だー!!』
埼玉県の大宮盆栽村は盆栽の街です。その村おこしで製造されたのがこのサイダーです(埼玉県/男性/31歳)

調べてみましたら2011年5月1日に出荷を始めてすでに10万本を超えたそうです。すごいですね。

⇒『大宮盆栽だー!!』の紹介サイト
http://www.omiyaboncider.info/

●『仁手古サイダー』
秋田の仁手古サイダーを紹介します。美郷町の名水で仕込まれたサイダーです(秋田県/男性/30歳)

美郷町六郷字大町にある「ニテコ清水」は六郷一の名水として知られているそうです。

⇒『仁手古サイダー』の販売サイト
http://www.shirakami.or.jp/~kksasaki/soda.htm

●『トーキョーサイダー』
私も飲んだことがない(東京都/女性/31歳)

なんと、トーキョーサイダーのオリジナルが登場したのは1947年(昭和22年)のことだそうです。現在販売されているのは復刻したものです。

⇒『トーキョーサイダー』の公式サイト
http://www.tokyocider.com/

●『鹿サイダー』
鹿の味はしません。柿酢を使った独特の酸味が特徴です。おいしいですよ(奈良県/男性/48歳)

鹿の味がしたら困るでしょ(笑)。奈良県は柿の名産地ですから柿酢を使ったんですね。さわやかな味でとてもおいしいそうですよ。

⇒『鹿サイダー』の紹介サイト
http://shidashi-inoue.com/cider/

●『オリーブサイダー』
香川の『オリーブサイダー』は小豆島の名産品オリーブを使ったおいしいサイダーです(東京都/女性/56歳)

⇒『オリーブサイダー』の販売サイト
http://www.1st-olive.com/SHOP/4580237117031.html

●『ありまサイダー てっぽう水』
兵庫県は有馬温泉が有名ですが、そこのサイダーです(兵庫県/男性/33歳)

調べてみましたら有馬温泉の炭酸泉に甘味を加えて飲んだのがありま(有馬)サイダーの始まりだそうです。明治時代には「てっぽう水」という商品名だったそうで、そのため現在のありまサイダーのラベルには大砲が描かれています。
⇒兵庫県物産協会の『ありまサイダー』紹介ページ
http://www.hyogo-bussan.or.jp/node/621

おそらく、まだまだ全国にはご当地サイダーがあることでしょう。
サイダーの他に挙がった飲料を紹介します。

●『金しゃちビール 八丁味噌ラガー』
名古屋地方の味といえば八丁味噌です。それがビールに!(愛知県/女性/25歳)

ご当地ビールは数あれど、この名前のインパクトに勝てるビールはそうそうないのでは!?

ワダカン株式会社盛田金しゃちビール事業部さんが手がけるビールです。『名古屋赤味噌ラガー』などの商品もあります。

⇒ワダカン株式会社盛田金しゃちビールのサイト
http://www.kinshachi.jp/

●『ミキ』
沖縄には『ミキ』という名前の玄米ジュースがあります(沖縄県/女性/29歳)

マルマサファミリー商事が製造している沖縄独自の飲料です。確かにお米の味がするそうです。

⇒『ミキ』を販売するサイト
http://item.rakuten.co.jp/san-a/d-8901/

●『ごっくん馬路村』
『ごっくん馬路村』は高知県民なら誰でも知っている清涼飲料です(高知県/男性/29歳)

高知県の馬路村農業協同組合が製造・販売しています。無農薬栽培のゆずとハチミツだけで作られた飲料で、とてもおいしいそうです。

⇒『ごっくん馬路村』馬路村公式通販サイト
http://www.yuzu.or.jp/umaji_shopping/products/detail.php?product_id=27

●『リープル』
「ごっくん馬路村」はメジャー(?)になったので(高知県/男性/47歳)

リープルは高知県民の愛する乳酸菌飲料で、ひまわり乳業株式会社が製造しています。

⇒ひまわり乳業株式会社のリープル紹介ページ
http://www.himawarimilk.co.jp/products/lactic-acid-bacterium/lactic-acid-bacterium04.php

●『うす茶あられ』
抹茶ミルクに似たホットドリンクに玄米茶のあられみたいなものと、砂糖の玉が入っている(静岡県/女性/26歳)

知らない人間にはちょっと想像がつきませんが、これは静岡では有名なものなのだそうです。

⇒『うす茶あられ』の販売サイト
http://item.rakuten.co.jp/chikumeido/c/0000000140/

●『MAXコーヒー』
千葉県ならMAXコーヒー! 近県でも販売されていますけれどね。でもやっぱり千葉県の飲み物だと思う(千葉県/女性/32歳)

もともと、千葉県など数県で販売されていたようです。MAXコーヒーもすっかり有名になりましたね。とても甘いのが特徴です。

⇒『MAXコーヒー』の公式サイト
http://www.georgia.jp/product/max_coffee.html

●『レモン牛乳』
栃木県民なら「レモン牛乳」を知っているはずです。レモン牛乳、最近はいちごやコーヒーもあります。ただし、レモン牛乳はレモンとは名ばかりの無果汁です(栃木県/女性/29歳)

栃木県の、栃木乳業株式会社と針谷乳業株式会社が製造しています。栃木乳業さんの『関東・栃木レモン』と、針谷乳業さんの『針谷おいしいレモン』という2種類の製品があるそうです。

⇒栃木乳業株式会社のサイト
http://www.tochigimilk.co.jp/

⇒針谷乳業株式会社のサイト
http://www.harigai-milk.co.jp/

●『ザ・すだち』
小さめの缶ですが、とてもおいしいすだちジュースです(徳島県/男性/28歳)

徳島県はすだちの名産地ですもんね。爽やかな酸味が特徴です。

⇒公益社団法人 徳島県物産協会直営店の『ザ・すだち』紹介ページ
http://arunet-awa.com/?pid=6317148

●『みっくちゅじゅーちゅ』
関西でしか売っていないと聞くが、真相は知らない(兵庫県/男性/27歳)

東京でも見かけたことがありました。ひょっとしたら他の地域でも販売しているのかもしれませんね。

⇒株式会社日本サンガリア ベバレッジカンパニーのサイト
http://www.sangaria.co.jp/

●『カツゲン』『ガラナ』『リボンナポリン』
北海道の『カツゲン』『ガラナ』『リボンナポリン』。どれも化学の味。だけどおいしい。他の地方にはないでしょう(北海道/女性/22歳)

この3飲料は北海道の人から多数ご回答頂きました。
『カツゲン』は乳酸菌飲料です。元は『活素』(かつもと)という名前だったそうで、現在の名称は『ソフトカツゲン』です。

『ガラナ』は北海道では大変にポピュラーな、コーラのような炭酸飲料です。『コアップ・ガラナ』などの製品が数社から販売されています。

『リボンナポリン』はポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社が販売している炭酸飲料です。なんと1911年から販売され、その頃から北海道の人々に愛されているそうです。

⇒雪印メグミルク株式会社のサイト
http://www.meg-snow.com/

⇒『小原 コアップガラナ』が買えるamazonのページ
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E5%8E%9F-%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%8A-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88-500ml%C3%9724%E6%9C%AC/dp/B005PUSJD0

⇒ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社の『リボンナポリン』紹介ページ
http://www.pokkasapporo-fb.jp/products/soda/ribbon/4814.html

各地からいろんな飲料が挙げられました。いくつご存じだったでしょうか。あなたの住んでいるところには、地域限定の飲料はありますか?

 

「ぼく」は・・・サイダー飲みたくなりました

 ((8-(o・ω・)o□☆□o(・ω・o)-8))乾杯♪